日時 | 2007/4/2 |
---|---|
場所 | 東京大学本郷キャンパス |
対象 | 生徒4名+先生1名 |
担当者 | 岡島 |
10時赤門前集合 簡単な話 自己紹介などを含めた大まかな話。生徒さんたちの興味など。
10時半から東大図書館見学。図書館の中をいろいろ見て回る。広い図書館内に驚かれたようだ。
サイエンスステーション会員の竹沢君の研究室をちょこっと見せていただく。引越し中だったが機材などがあり、何をしているかなどを簡単に説明してくれた。
そのあと、小柴ホールの展示をみて、ニュートリノの話をする。生協にいってお土産を買ったりする。
12時から第一学食でみんなでごはん。 天文学科助手の左近さんに偶然出会い、天文の話をしてもらった。 今回手伝ってもらった平松君にもちょっとした講演を頼んだ。 電波望遠鏡の話など。
13時から、本日のメインである工学部航空宇宙工学科、中須賀研究室の訪問。鈴木さんが担当されました。 http://www.space.t.u-tokyo.ac.jp/nlab/index.html 研究室で、小型の人工衛星(Cubesat)や折りたたみ式の人工衛星を見せてもらう。回路を作る機械やクリーンルーム、そして屋上にある巨大なアンテナ(人工衛星と通信するためのもの)を見せてもらう。見学は一時間程度させていただいた。
天文図書館、三四郎池、やぎ、博物館をみてまわり、ミュージアムショップで買い物をして解散という盛りだくさんの一日で、生徒さんと先生ともに東京大学を満喫してもらえました!