日時 | 2015/7/5、2015/8/15 - 8/16 |
---|---|
場所 | 日本科学未来館 |
対象 | 当日来場した園児~小学生約350名 |
担当者 | 植村、谷口、島、北村、鈴木、寺村、越智 |
8月15日から16日にかけて日本科学未来館で行われた、サイエンスリンクというイベントに出展しました。サイエンスリンクとは、様々な団体が出展し、実験や工作を通して科学の面白さを子供たちに伝えようというイベントです。Science Stationのブースでは分光器という装置の工作を行いました。また、7月5日に同じく日本科学未来館で行われた、事前の意見交換会であるピアレビューにも参加しました。
本番前の7月5日に、他の出展団体の方と工作の内容について意見交換を行いました。Science Stationには小学生向けのイベントの経験が少ないため、他団体の方からの意見は参考になりました。工作準備の簡略化など相談に乗っていただくこともでき、とても有意義なものとなりました。また、科学コミュニケーションの専門家である未来館のスタッフの方の講義もあり、子供とのコミュニケーションとの取り方など、当日に役立てられそうな話を聞くことができました。
Science Stationのブースでは「光を分解してみよう!」と題して、来場者に分光器を作ってもらい、実際に分光器を用いて光を観察してもらいました。分光器とは、光を色ごとにわける箱の形をした装置です。まず、あらかじめ型抜きをした工作用紙に分光シートを貼り、箱になるように組み立ててもらいました。小学校低学年くらいの子供には工作が大変だったようで、組み立てる際に箱がつぶれてしまうことがありました。もっと組み立てやすいように工夫する必要があったかと思います。
その後、実際に作った分光器を使って、ナトリウムランプやLED球などから出る光を分光して観察してもらいました。いくつもの色に分けた光を見ると歓声があがり、スタッフ一同とても嬉しくなりました。色々な種類の光源から出る光を用意したことで、光源によって光る原理が様々に異なることを体験してもらえてとても良かったと思います。
準備や人数が十分でなかったこともあり当日少し混乱する場面もありましたが、サイエンスリンク事務局の協力もあり、無事に終えることができました。参加してくださった方々が科学に興味を持つきっかけになればとても嬉しいです。
今回のサイエンスリンクを運営してくださったサイエンスリンク事務局の皆様、場所を提供してくださった日本科学未来館の皆様にこの場を借りて厚く感謝の念を申し上げます。