サイエンスカフェとは飲み物を片手に科学者と直接対話することで、市民の皆さんに科学を身近に感じてもらおうとする試みで、1988年にイギリスのリーズで始まり、今では欧米を中心に世界中に広まっています。日本ではここ1、2年盛んに開催されるようになりました。

具体的には、市民にとって身近なカフェなどの場所で開催され、講演よりも質疑や討論の時間を多く取り、科学の専門家と参加者がざっくばらんに話ができるように工夫されています。科学と産業の情報ライブラリーである県立川崎図書館は、「理科離れ」対策の一環として、中学生や高校生がサイエンスに親しめる科学の入門書や実用書を中心にした「やさしい科学コーナー」を1階に設置しています。今回の「サイエンスカフェ~科学のココロを育てましょう~」と題する連続講座は、当館の特色をいかして、中学生から一般の方まで、最先端の知識や情報に触れ、科学を身近に感じていただけるよう企画しました。

ポスター


内容紹介
開催日
お話
講師
第1回(11月18日) 日本人の得意技を生かす 衛星ロボット携帯電話 田中 泰生氏
(有限会社リヴィールラボラトリ 代表取締役社長)
第2回(11月25日) 超ミクロの世界への旅 ~ナノテクからクォークまで~ 山崎 詩郎氏
(東京大学大学院理学系研究科物理学専攻)
第3回(12月2日) 脳の高次機能に迫る ~認知記憶システム~ 木村 紘子氏
(東京大学大学院医学系研究科機能生物学専攻)
第4回(12月9日) 分子でナノマシンをつくる 竹沢 悠典氏
(東京大学大学院理学系研究科化学専攻)
第5回(12月16日) 太陽系外に惑星を探せ! 藤原 英明氏
(東京大学大学院理学系研究科天文学専攻)


サイエンスカフェでお茶を飲みながら、アットホームな雰囲気の中、 若手研究者と気軽に語り合い、サイエンスを楽しみましょう。
科学技術にあふれた図書館で、科学のココロを育てませんか?
どうぞ、お気軽にご参加ください。お待ちしております。

問い合せ先
神奈川県立川崎図書館
県立機関活用講座係(担当:産業情報課 大久保)
〒210-0011 川崎市川崎区富士見2−1−4
TEL:044-233-4537 fax:044-210-1146
e-mail : sanjou-kl@pen-kanagawa.ed.jp