NPOサイエンスステーション
   −出前します、最先端の科学の授業−

Aug 23, 2005

夏の学校

こんにちは、niko、5回目です。

暑い日々が続きますね〜。大学はすっかり夏休みで、学生さんが少なく閑散としています。大学が落ち着いている=アカデミックだ〜と思えますが、何かシニアな観想、、、

さて、今回は夏の学校の話。最近では、中高生対象のものから大学院生対象のものまで、夏の学校がたくさん開校されているようです。私がこれまでに参加したのは、高校生のときのインターナショナルサイエンススクール(ISS)、修士1年での天文若手夏の学校、そして今年参加した応用物理放射線分科会などがあります。今年参加した夏の学校では、ポスター発表を行ない、3位入賞で開催地のご当地ビールを頂きました〜。いずれの夏の学校でも、全国(ときには世界)から参加者が集まるのでバラエティに富んだ新しい知人ができる良い機会です。夏の学校で知り合った人たちとのやりとりは今でも続いています。高校生のときに参加したISS関しては、日本人学生や当事の校長先生だった方と研究者として再会!!なんて嬉しい出来事もありました。

もちろん、夏の学校というからには、勉強もメインです。同じようなことに興味を持った同年代が集まり、毎日あれこれ議論するのも楽しいです。そして、第一線の研究者の方(講師としていらっしゃっています。)に質問をできるまたとない機会も得ます。

宣伝?になりますが、SSでも銀河学校(年明けに開催かな、もうすぐ応募情報も出るはず!チェックして下さ〜い。)をサポートしています。ぜひ、参加して下さいね。もしかすると、お会いできるかもしれませんね。
Posted at 01:54 in niko | WriteBacks () | Edit
Edit this entry...

wikieditish message: Ready to edit this entry.







Image:
You can put a image on your post here:

Fill in the blank if you'll write comment.










A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.