NPOサイエンスステーション
   −出前します、最先端の科学の授業−

■ サイエンスステーションblogが始まりました。
■ メンバーのみんなが二日にいっぺん交代で日記つけてます。
■ 科学に携わる大学生・大学院生たちの日常をのぞいてみてください。

Jul 20, 2007

クリーンルーム(CR)

こんにちは、nikoです。

最近、何をやってたか、、、博士論文の中間発表が迫りつつあり、実験漬けです。何度か実験については紹介したかと思いますが、人間の目では見えない「放射線を見る」装置をつくっています。その装置、高度な機械を用いて製作します。そして、その機械はクリーンルームに設置されているのです。クリーンルーム(これも以前に紹介しましたが)、そこには埃がありません。1立方メートルに0.1ミクロン以下の粒子が10個程度しかないんです!(クラス1と呼ばれます。)まぁ、人間が入室することが、一番の埃源になりますね(笑)。

さて、このCR、人間にとって快適かどうか、、、私には全く快適ではありません。埃が入らないように、部屋の外より内の気圧がやや高いのです。そのせいで、目が疲れます。目はちょっとした気圧差にも敏感なんですね。さらに、あたり前ですが、全身、クリーン服に覆われ、手袋、マスク着用での作業、、、クリーンルームでの作業後は、回復に甘いお菓子が必要です(私の場合。笑)。

こうした苦労を経て、最新の研究の成果が生み出される(出されつつあるはず!)のですね。
Posted at 01:27 by niko | WriteBacks () | Edit

Jul 02, 2007

2007年も半分を過ぎて

お久しぶりです。 nikoです。
昨年度、スイスの研究所に滞在し、帰国後、こちらのブログもご無沙汰しておりました。

さて、近頃どうしているかというと、、、私も博士課程の最後の学年となり、博士論文を提出しないと、その前にデータしっかりまとめないと、と色々迫り来るプレッシャーと戦っています。端から見ると、楽しそうな学生生活ですが、自由な分(誰にも管理されないので)、自分を自分で管理するという責任があります。さらに、「何か実験をしました」というだけでは論文は通りませんし、結果(何らかの新しい知見)を求められ、厳しいです。まぁ、何を今更、、、というコメントですね(笑)。
まずは、7月に予備審査が始まるので、それをクリアーできるよう、日々精進です。
Posted at 16:52 by niko | WriteBacks () | Edit

Sep 08, 2006

スイスから

こんにちは、nikoです。

先月の中旬から、共同研究でスイスに滞在しています。今年は8月後半はびっくりな寒さで、やってきた当初はスイスが嫌いになりそうなくらいヒドイ天気でした。でも、日本の暑い夏を過ごしている友人には贅沢だと叱られましたね。

どういう研究スタイルがいいのか、順番は付けられないとは思いますが、私自身は時間をきっちり区切って、研究と遊びをきっちり分けるのが好きです。そして、ヨーロッパ人は本当にそういうのが上手いです。ただ、たまーに締め切りでヤバイんちゃうのって時に、「今日はもう帰るね~バイバーイ!」というのもあって、びっくりしますが、、、(笑)。

文化も含めて色々学べる本当に良い機会となっています。また次回報告しまーす。アァデー(Swiss-germanな「さようなら」。かなり訛ってます。) DSC01255
Posted at 18:32 by niko | WriteBacks () | Edit

Jul 21, 2006

*italians* lunch

こんにちは、nikoです。

最近、同じ建物内でイタリア人研究者と知り合い、お昼を一緒にするようになりました。外国人同士のコミュニティ(というか、つながり)ってすごい!!お昼に時計台の前で待ち合わせになるのですが、わらわらとイタリア人が集まってくるんです。しかも、学内所属の人だけでなく、近所で働いてるというイタリア人までが、、、そしてランチは日本人がマイノリティ−。英語とイタリア語とたまに日本語での食事です。そして、食後は必ずカフェへ。しかもオープンカフェ。そして、必ずエスプレッソ。日本人だと絵にならないけど、彼らは絵になるんですよね。

日本にいながら、イタリア留学?状態で、かなり面白いひとときです。caio caio!
Posted at 14:30 by niko | WriteBacks () | Edit