NPOサイエンスステーション
   −出前します、最先端の科学の授業−

■ サイエンスステーションblogが始まりました。
■ メンバーのみんなが二日にいっぺん交代で日記つけてます。
■ 科学に携わる大学生・大学院生たちの日常をのぞいてみてください。

Dec 29, 2009

2009年Science Station合宿

こんばんは、sasakiayaです。
年末いかがお過ごしでしょうか?

12月26日(土)から27日(日)にかけて、SS合宿を開催いたしました。
今年の合宿は、「SSの活動に参加されていないメンバーの方々に
主な活動を伝えること、および、今後積極的に活動をしていただく
きっかけを作ること」を主な目的として行いました。

今回の合宿は以下のタイムスケジュールで行いました。

-----SS合宿タイムスケジュール-------------

●1日目:26日(土)

13:45〜14:45 自己紹介
14:45~16:30 授業練習「実験・実習テスト」
16:40〜17:30 SS活動報告会(1回目)


●2日目:27日(日)
09:00 スタート 
09:15〜10:50 SS活動報告会(2回目)
11:00〜12:00 模擬サイエンスカフェ
13:00 終了、解散<br>
-------------------------------------------------

合宿は、参加メンバーの自己紹介から始まりました。
短い時間でしたが、それぞれ工夫を凝らしていて、
人前で話す練習となると同時に、アイスブレーキング
をすることができました。

今後の活動予定の一つとなっている授業の「実験・実習テスト」
では、授業でどのような内容を行うのか体験するとともに、
アシスタントがどのような仕事を行うのか、確認をすることが
できました。講義中はノートをとったり、実験中でも真剣に
取り組んでいる姿が見られました。

SS活動報告会では、活動に参加されていないメンバーに、
SSの活動内容についての詳細を主に話しました。
質問や意見なども数多く出て、それぞれのイベントでの
雰囲気や仕事内容などを伝えることができました。

2日目の最後には、昼食をとりながら模擬サイエンスカフェを行いました。
実際に活動経験がある方にスピーカーをしていただき、サイエンス
カフェがどのようなものなのか、授業とどのように異なるのか、
体験していただきました。

今回行った合宿で、SSの活動に参加したことのないメンバーの方々に
活動内容を理解していただくと同時に、仕事の内容、およびそれに伴う
責任についても伝えることができたと思います。

今後、彼らが積極的に活動に参加し、Science Stationを盛り上げて
くれることを願っています。

合宿の詳細につきましては、後日HPにて紹介いたしますので、
是非ご覧いただければと思います。

写真は27日に行われた第2回SS活動報告会の様子です。
CIMG9589
Posted at 14:11 by sasakiaya | WriteBacks () | Edit

Dec 17, 2009

日韓セミナー

こんにちは。tobaです。

もうすっかり冬の空気ですね。寒くなりました。

先月のことになりますが、岩手県平泉にて「日韓セミナー」という研究会が開かれました。これは主に銀河を研究する日韓の研究者の研究会で、日韓交流もその目的のひとつです。

発表および質疑応答はすべて英語でおこなわれ、日本にいながらして気分は海外です。

特に驚かされたのは韓国の方々の英語能力の高さです。
僕とそれほど歳も変わらないであろう韓国の学生さんが流暢に英語を話す様子は衝撃的でした。

もちろん、日本の学生さんも博士課程レベルになると英語は話せてあたり前と言わんばかりの発表をしていました。

今回、僕は発表しませんでしたが、果たして数年後、自分はあんなに上手に英語でコミュニケーションできるだろうかという不安とともに、英語を話せるようになりたいと強く感じた研究会となりました。

英会話学校を真剣に考えているtobaでした。


これからクリスマス、そして年末年始……イベント盛りだくさんですね☆

果たして大学院生に年末年始はあるのでしょうか(笑)

クリスマスは平日。大学院生はいつものように研究室に向かうのでしょう。
Posted at 23:08 by toba | WriteBacks () | Edit

Dec 16, 2009

潜ってみると・・



こんばんはkomoriです。
最近寒いですね。

さて、blogに何を書こうかなぁと
迷っていたのですが、
そういえば、
私は今月初めまで、度々blogに登場する
下田の臨海センターへ、研究室のメンバーと
1か月ほど出張しておりました。


基本的には、海水をひたすら濾過して、
他のメンバーの研究のお手伝いをして
いたのですが、
後半は私自身の研究に関係する潜水調査
をやらせていただきました。


潜る前はとってもドキドキだったのですが、
なにしろ、潜った日はすべて晴れで、
透明度も抜群でした!!
そして潜ってみると、海藻の海中林が広がり、
魚が泳ぐ、陸上とは異なるもう一つの世界が
広がっていました。

とはいっても、まだまだ潜水になれて
いない私ですので、センターの先生や技官さん達
には迷惑をかけてばかりです・・。
日々のトレーニング(筋トレ等)をしっかりやって、
潜水調査をバリバリこなせるフィールドワーカー
になりたいですね。

来週も下田に出張です!
今度は船上調査かもしれませんが、頑張ります☆


写真は調査中の私(下田の先生に撮っていただきました)
寄り藻調査1
Posted at 00:56 by komori | WriteBacks () | Edit

Dec 14, 2009

年末

最近ご無沙汰しておりました.どうもohkiです.

研究室のプロジェクト群も一段落,仙台もずいぶん寒くなり,
やっとこさ落ち着いて修論に取りかかっています.

12/20には出前授業@日本科学未来館を行ってきます.
移動ロボットについての話,参加者は中高生が多そうですが,
なんとか分かりやすく楽しく伝えられたら,と思います.
Posted at 07:48 by ohki | WriteBacks () | Edit

Dec 08, 2009

「あかつき」メッセージキャンペーン

こんばんは、sasakiayaです。
先月、松江北高校で出前授業を行いました。
初めて講師として活動を行ったため非常に緊張しましたが、
生徒の皆さんにも楽しんでいただけたご様子でほっとしています。


本題ですが、今JAXAで金星探査機「あかつき」に搭載する
メッセージ募集キャンペーンを実施しています。

http://www.jaxa.jp/event/akatsuki/index_j.html

「あかつき」はJAXAが2010年度に打ち上げる予定の金星探査機で、
金星の気象を調査・解明するために金星に向かいます。

メッセージは20文字(半角英数字40文字)以内で、お名前だけでの
ご応募も可能とのことです。

名前、メッセージを送信すると「参加証明書」が発行されます。
参加証明書は電車の切符のようなデザインで、自分の名前と送った
メッセージが記載されています。素敵ですよ。
募集期間は今月25日(金)までですので、ご興味がある方はお早めにどうぞ♪

sasakiayaもさっそく応募しました。
メッセージの内容は・・・秘密です(笑)

金星に自分のメッセージが届くなんて、ワクワクしますね♪
Posted at 04:00 by sasakiaya | WriteBacks () | Edit

Dec 07, 2009

銀河学校2010

今年もこの季節がやってまいりました。
第13回目となる銀河学校2010の募集がスタートいたしました。
サイエンスステーションのメンバーの多くのスタート地点となった大変参加しがいのあるイベントです。
天文学を学ぶというだけでなく、研究(研究者)とはなんだろうか?という将来への疑問も解決できるでしょう。
天文学の基本知識は問わず、3泊4日しっかりと研究の中で道筋を見つけられるでしょう。

詳細は以下のURLを参考にしてください。
http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/kisohp2/OUTREACH/GS/2010/appli2010.html
Posted at 23:37 by kanazawa | WriteBacks () | Edit