NPOサイエンスステーション
   −出前します、最先端の科学の授業−

■ サイエンスステーションblogが始まりました。
■ メンバーのみんなが二日にいっぺん交代で日記つけてます。
■ 科学に携わる大学生・大学院生たちの日常をのぞいてみてください。

Jun 20, 2007

最近やっていること

最近やっていることは沢山のデータを処理しています.
沢山と言っても本当にたくさんで約9万枚の画像です.すばるで撮った写真なのでこれら全部の容量はなんと2TByte近くにものぼります.
こういう沢山蓄えたデータ解析は誰にでも出来そうだからあまり興味がなかったのですが,いざやってみると実はかなり大変で解析システムの効率化はもとより,解析途中に出てくる中間ファイルなどのチェックやエラーの整理など気にしなければいけないことが沢山あります.

誰にでも出来るといってやらないのではなくてしっかりと自分の手を動かしてやることの重要さをひしひしと感じつつあります.
これって解析に限らず勉強も全般ですよね.パッと式見て「あぁ,できそうだな」と思ってさらっとながしてると実は全然違う理由から成り立つ式だったりとかが後から気付かされたりよくあります.そうならないためにもしっかり自分の手を動かして確認する.
これ重要.
Posted at 23:44 by utsumi | WriteBacks () | Edit

Jun 16, 2007

そろそろ

 こんにちは。maruyamaです。そろそろ梅雨入りかと覚悟していた矢先、今日の東京はとっても気持ちの良い日でした。それでもやっぱりここのところは天気が不安定なので、みなさんも注意してくださいね。
 梅雨の季節ということは、そろそろ院試の季節です。来月の上旬は願書を出したり受験料を振り込んだりと、ちょっぴり慌ただしいです。友達といるときも、やっぱり話題は大学院の事が多かったりします。一口に大学院受験と言っても、志望する分野が違うと受験期間や試験内容も違ってくるので、友達の話を聞いていても面白いです。
 一番早いものだと、実はあと2週間後に自分の大学の大学院入試があります。国立等、ほかの大学院よりも2ヶ月くらい早いので、まわりの友達も含めて少し焦りもありますが、(きっと)人生最後の受験勉強になるので頑張ります!
Posted at 01:29 by maruyama | WriteBacks () | Edit

Jun 13, 2007

ハワイ滞在一ヶ月

ハワイ、マウイ島に来て一ヶ月が過ぎました。毎日毎日観測所のあるハレアカラ山と宿のあるクラの街を行き来いています。まだ、帰国は2週間先、少しつかれも貯まってきました。しかし、観測データはなかなかの具合。うれしいものです。
去年もこの島に一ヶ月滞在していますが、実は観測所の往来と食料の買い出し以外、どこへも行ったことがありません。リゾート地だというのに…。
せっかく異国の地に長くいながら、専門分野以外の知見が得られないというのも、悲しいものがあります。そこで、睡眠時間を削ってでも街にタクシーで繰り出して、ふらふらしてこようかと思って、どこへ行こうかとマウイ島のスポットを調べたのですが…、ビーチで泳ぐのも、疲れてその後の観測に悪影響がありそうですし、ゴルフも興味がないし、高級ブランドを買いに行くのも魅力を感じず、結局寒風吹きすさぶ高山で満天の星空のもと観測するのが性に合っているのかと考えたりしています。
Posted at 13:47 by yoneda | WriteBacks () | Edit

Jun 08, 2007

梅雨入りは…。

こんにちは。hashihataです。初めての投稿なので初めましてですね。 私は銀河学校を通じてScience Stationに入りました。それから、早3年。Science Stationの規模は大きくなり、現在私は大学で物理を学んでいます。これから、様々な活動をしていく予定ですので、よろしくお願いします。 さて、東京はまだ梅雨入りしていません。天気予報によると来週も晴れる日が多いようです。そういえば、関東を中心にはしかが流行しましたが、地方にもその猛威が広がっているようです。僕もそうですが、皆さん注意しましょう。
Posted at 21:46 by hashihata | WriteBacks () | Edit